
こんにちは♪
沖縄中国語・韓国語教室のみえ先生です☺️
当教室は、沖縄で唯一中国語と韓国語を同時に学べる教室として、当然ながら、両言語を一緒に学んでいる生徒さんも多くいらっしゃいます。そのため、生徒さんから中国語と韓国語の違いについてのご質問をよく耳にしますね。
そこで今日は、中国語と韓国語の違いについて書いてみます!
🌺言語学的、文化的側面からの比較
中国語と韓国語は、地理的に近接しており、ともに漢字文化圏に属しているため、一見すると関連性が深いように思われがちです。しかし、言語学的、音声学的、そして文化的側面から見ると、両者は根本的に異なる特徴を持っています。この二つの言語の主な違いについて、詳しく見ていきましょう。
中国語と韓国語はどちらもアジアの言語ですが、実は文法や発音の構造が大きく異なります。一方で、語彙の約半分が共通の漢字由来という面白い共通点もあります。
ここでは、両言語の主な違いを「文字」「文法」「発音・声調」「語彙」の4つのポイントに分けてご紹介しますね。
🌺【中国語と韓国語の主な違い】
1. 文字(表記)
中国語:
• 漢字(簡体字)**を使用します。見た目で意味をある程度理解できるため、日本語学習者には馴染みやすい反面、書き順や簡略化された字体を覚える必要があります。
韓国語:
• ハングルという独自の表音文字を使用します。子音と母音を組み合わせて文字を作るため、ルールを覚えれば読み書きは比較的容易ですが、文字自体からは意味を読み取れません。
2. 発音・声調
中国語:
• 四声(しせい)**という音の高低変化があり、同じ発音でも声調が異なると意味が変わります(例:mā 媽 (母)、má 麻 (麻)、mǎ 馬 (馬)、mà 罵 (罵る))。
• 有気音(息を強く出す音)と無気音(息をあまり出さない音)**の区別があり、日本人には聞き分けや発音が難しい場合があります。
韓国語:
• 基本的に声調はありません(単語の高低アクセントはありますが、意味を区別するほどではありません)。
• パッチムという子音で終わる音や、濃音・激音という日本人には馴染みの薄い複雑な子音の区別が多くあり、正確な発音が難しい場合があります。
3. 文法(語順と構造)
ここが日本語との違い、および類似点で最も重要です。
中国語:
• 語順はSVO (主語-動詞-目的語)。これは英語やフランス語と同じ語順で、日本語とは異なります。
• 動詞や形容詞に活用がありません。時制やアスペクト(動作の相)は、助詞や副詞を添えることで表現します。
• 例: 私はご飯を食べます
我吃饭(wǒ chīfàn )
韓国語:
• 語順はSOV (主語-目的語-動詞)。これは日本語と同じ語順で、学習しやすい点です。
• 動詞や形容詞には複雑な活用があり、時制や敬語レベルによって語尾が細かく変化します。
• 例: 私はご飯を食べます
저는 밥을 먹습니다
4. 語彙
• 両言語とも、日本語の「音読み」の元となった漢字由来の単語(漢字語)を多く共有しています。
• 特に韓国語の語彙の約50~70%が漢字由来と言われており、発音は異なりますが、単語の意味は共通していることが多いです。
例:
• 学校:
中国語 xuéxiào (シュエシャオ)
韓国語 hakgyo (ハッキョ)
日本語 がっこう (学校)
• 図書館:
中国語 túshūguǎn (トゥーシューグァン)
韓国語 doseogwan (トソグァン)
日本語 としょかん (図書館)
🌺同時学習の生徒様へのアドバイス
中国語と韓国語を同時に学ぶ生徒様は、以下の点に注意すると混同しにくいです。
• 文法: 語順の違い(SVO vs SOV)を常に意識する。
• 発音: 中国語は「声調」、韓国語は「パッチム」や「濃音/激音」に特に注意を払って学習する。
• 漢字語: 意味が似ている単語は、「中国語の発音」「韓国語の発音」をセットで覚えるようにすると効率的です。
🌺当教室は両言語を同時に学べるという強みがありますので、生徒様が疑問に思ったことをすぐに比較して説明できるのは素晴らしいですね!そして、これらの違いを理解することは、それぞれの言語を学ぶ上で、また東アジアの言語文化を深く理解する上で非常に重要となります。
異文化への理解は、人生を豊かにし、新たな可能性を広げます。沖縄の教室で、温かいサポートを受けながら、あなたの語学学習をスタートさせませんか?まずは無料体験レッスンにお越しください。教室でお会いできることを心より楽しみにしています。
お問い合わせ・無料体験レッスンのお申し込みは、
• メールアドレス: chinese098@gmail.com
• 公式LINE: 当教室の公式LINEアカウントからご連絡ください。
では、今日も1日を楽しみましょう♬︎
沖縄中国語・韓国語教室みえ先生より
現在募集中のクラスは以下をご覧下さい。
———-
✅11/8(土)中国語無料体験会
✅11/8(土)韓国語無料体験会
✅木曜日★夜の中国語初級クラス11/6開講
✅土曜日★中国語応用クラスは常に募集中!
✅ 【完全個別指導】韓国語マンツーマンレッスン 生徒募集
✅ 【完全個別指導】中国語マンツーマンレッスン生徒募集
✅無料補講あります❣️全てのクラス
宜野湾市伊佐2-20-15 伊佐ビル2階
———-
沖縄中国語・韓国語教室詳細
沖縄中国語・韓国語教室の詳細は以下のようになっています。ご不明な点などございましたら「沖縄中国語・韓国語教室をご利用の際によくある質問」のページをご覧ください。他にも不明な点などありましたら気軽にLINE登録やメールや電話でお問い合わせください。
沖縄中国語・韓国語教室について
沖縄中国語・韓国語教室はネイティブ講師が中国語・韓国語を指導します。 オンラインレッスン(Zoom等利用)からグループレッスン、マンツーマンレッスン、会話サークル等で中国語・韓国語を学べます。中国出身で中国政府の通訳、日系企業の通訳を担当してきた先生による授業で正しい発音・文法を学ぶ事ができます。 中国語・韓国語翻訳・通訳等も。沖縄では中国語の求人も増えてきていますのでみんなで学びましょう。無料体験レッスンはサイトをチェック。
- 名前
- 沖縄中国語・韓国語教室
- 住所
- 沖縄県宜野湾市伊佐
- 電話
- 080-3566-2532
- 営業時間
- 9:00〜17:00
沖縄中国語・韓国語教室の詳細です。不明点はお気軽にお問い合せください。
沖縄中国語教室(沖縄韓国語教室)について
動画チャンネル
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→沖縄中国語・韓国語教室
Scratch・プログラミング教室
→沖縄マイクラ部 プログラミングスクール「クロスウェーブ」/沖縄マイクラ部
沖縄中国語・韓国語教室 Scratch・プログラミング教室もやっています。

投稿者プロフィール

-
沖縄で中国語・韓国語教室を運営。
中国の日本企業の経営者専属通訳や政府の通訳を担当してきた、中国生まれ、中国育ちの韓国人です。日本人との結婚を機に沖縄に引っ越してきました。
沖縄では大人数のグループレッスンや少人数レッスンやマンツーマンレッスン、オンラインレッスンも!
中国語や韓国語を勉強してみたい方はお気軽にご連絡ください
沖縄県内の企業や団体向けには派遣講師もおこなってきました。
沖縄中国語・韓国語教室はネイティブ講師が中国語・韓国語を指導します。
オンラインレッスン(Zoom等利用)からグループレッスン、マンツーマンレッスン、会話サークル等で中国語・韓国語を学べます。中国出身で中国政府の通訳、日系企業の通訳を担当してきた先生による授業で正しい発音・文法を学ぶ事ができます。
中国語・韓国語翻訳・通訳等も。沖縄では中国語の求人も増えてきていますのでみんなで学びましょう。無料体験レッスンはサイトをチェック。
最新の投稿
沖縄中国語教室の先生日記2025年10月30日中国語と韓国語の違いについて書いてみた!
沖縄中国語教室の先生日記2025年10月28日【残席わずか!】11月13日開講!毎週木曜日・韓国語初級クラス生徒募集
沖縄中国語教室の先生日記2025年10月27日沖縄で広がる世界への扉!沖縄中国語・韓国語教室のご紹介
沖縄中国語教室の先生日記2025年10月27日沖縄中国語・韓国語教室 生徒忘年会&交流会のお知らせ!





