2011年– date –
-
ブログの引っ越しをしました
受講生の皆さん、そしていつも私のブログを読んでくれてる方々、 ブログをこちらへ→ 沖縄中国語教室 引越しをしました。 これからも、宜しくお願いします。 -
uさんの中国語指導
午後はUさんの中国語指導でした。Uさんはあるえいよう相談室の代表者。えいよう関連本の執筆者でもあるこのようなステキな方に中国語を指導することになってとても光栄に思います発音の練習と簡単な言葉を同時に進めてますが、覚えがとても早いっ!流石に... -
Tさんの中国語と韓国語レッスン
遅くなりました。昨日の午前中はTさんの中国語と韓国語レッスンでしたいつも、しっかり練習して来るので助かります。なので、どんどんスピードを出して走らせるつもりです目標は、やはり喋れるように、そして聞き取れるようになってもらうこと!頑張りまし... -
iさんの中国語レッスン
夜はiさんの中国語レッスンでしたいつも仕事帰りに中国語を勉強して帰宅します。コツコツと将来のために充電してる彼女は本当にしっかりもので逞しいですよね私の生徒さんはほとんどこのような方ばかりなので、ほんとうに自慢です夢の手伝い人としてこれ... -
Kさんの中国語指導
じゃじゃじゃーーーーーん今日はマイミクシィでもありFacebook友達でもある方が、中国語勉強を始めましたお母さん同様の方ですが、理解度が早く頭の転換も早くびっくり何でも勉強するのが大好きだとおっしゃってました。だからいつもキラキラ活き活きして... -
Tさんの中国語レッスン
午前中はTさんの中国語指導でした。先週はぎっくり腰のため急遽中国語を休むことななりましたが、何とか痛みが治まったようで今日から中国語勉強を復活です入門編の内容はほとんど終わったので、徐々に会話とリスニングに入りたいと思いまして、今日は会話... -
Facebook第ニ部勉強会
第ニ部勉強会が始まりました。ほとんど始めて会う方ばかりで緊張するーでも、楽しいiPhoneからの投稿 Facebook第ニ部勉強会 -
Facebook勉強会
ただいま、Facebookの真っ最中です。第一部参加者は女性の方が多いですね^^みんな頑張ってます今日は、車が突然動かなくなってしまって遅れてしまいこめんなさいiPhoneからの投稿 Facebook勉強会 -
食堂花笠
今日は那覇で色々用事を済ませてから、久しぶりに花笠食堂一号店で食事をしましたというか、こちらのオーナーのおばぁさんとお喋りしたくてチャンプルとかほんとうに安くて美味しいんですよねこの店で料理作ってるおばぁさんは30年もここで働いてるそうで...